【セミナー】2026年制度開始予定!経産省のセキュリティ対策評価制度の概要と重要性
■セミナー日時 2025年11月19日(水)14:00~15:00(申し込み締切日:11月14日(金)まで)
■会場 オンラインセミナー会場(開催日前日にZoom視聴用URLをご案内いたします。)
■セミナー概要 もはや企業の価値は製品やサービスの利便性だけで測られる時代ではありません。
「あの会社は、本当に信頼できるのか?」 その問いに客観的な指標で答える新基準、
それが経済産業省の『セキュリティ対策評価制度』です。
この制度は、自社のセキュリティ対策レベルを客観的に証明し、
取引先との信頼関係を円滑にする強力なツールであり、ビジネスの機会損失を防ぐだけでなく、
新たな取引を呼び込むきっかけにもなります。
5段階の格付けによる証明がサプライチェーンにおける「信頼の証」となり、
取引先から選ばれるための条件の一つとなるかもしれません。
本セミナーでは、経済産業省が打ち出す新たなセキュリティ制度『セキュリティ対策評価制度』
の本質を読み解き、来年の施行に向けて、必要となる具体的なアクションについて徹底解説します。
■登壇者 ニュートン・コンサルティング株式会社 山中 祥央 氏
是非この機会にご参加ください。
以下の項目に必要事項をご記入後、「送信する」ボタン をクリックしてください。